きょうと修学旅行ナビ

見学スポット

見学スポットの検索結果

絞り込み検索

(エリア・カテゴリの条件を指定して検索結果を絞り込むことができます)
  • ピックアップ:車椅子で周れる施設

    ×削除

観光地名の横にあるにチェックをいれることで、情報を一度に印刷することができます。

チェックした情報を印刷(現在のチェック数 件)
59件中 21~30件を表示 (3/6ページ)
並び替え:五十音順
  • 伏見稲荷大社

    カテゴリ
    1. 洛南
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    711年にその歴史が始まったといわれる全国の稲荷神社の総本宮(そうほんぐう)です。もとは農耕の神様であったのですが、現在は …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月17日
  • 城南宮

    カテゴリ
    1. 洛南
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    平安時代、白河上皇(しらかわじょうこう)、鳥羽上皇(とばじょうこう)によってつくられた院御所(いんごしょ)が鳥羽離宮(とば …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月17日
  • 醍醐寺

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    貞観(じょうがん)16(874)年に、理源大師・聖宝(りげんだいし・しょうぼう)が醍醐山上に庵を建てたのが始まりです。醍醐 …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月17日
  • 八坂神社

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    もともとは祇園社(ぎおんしゃ)、感神院(かんしんいん)といい、八坂神社という名前は明治になってからつけられたものです。7世 …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月14日
  • 知恩院

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    鎌倉時代に法然上人(ほうねんしょうにん)が住み、念仏の教えをといたところです。徳川幕府の三代の将軍、家康(いえやす)・秀忠 …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月14日
  • 建仁寺

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    室町時代に宋(そう)から帰国した栄西禅師(えいさいぜんじ)がお寺を開きました。京都で最初の禅宗(ぜんしゅう)の寺です。栄西 …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月10日
  • 萬福寺

    カテゴリ
    1. 近隣エリア
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    入り口では、まるで竜宮城のような真っ赤な門がお出迎え。インゲンマメを伝えた中国明の僧・隠元禅師(いんげんぜんじ)が江戸時代 …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月10日
  • 平等院

    カテゴリ
    1. 近隣エリア
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    宇治川(うじがわ)のほとりにあるお寺で、平安時代に藤原頼通(よりみち)によって建てられました。国宝の阿弥陀堂(あみだどう) …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月10日
  • 宇治上神社

    カテゴリ
    1. 近隣エリア
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    本殿は平安時代の後期に建てられ、日本で現存する最も古い神社建築です。平成6年、世界文化遺産(せかいぶんかいさん)に登録され …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月10日
  • 清水寺

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    平安時代に征夷大将軍坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が開いたと伝えられています。主な建物は約30あり、これらは江戸時 …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月10日

全59件(全6ページ)