京都府内では、新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組む事業所にステッカーを交付しています。
各体験学習のページでは、ステッカーの交付を受けている事業所は新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン推進宣言事業所と表示しています。
更新日:2023年5月15日
料金 | 1,100円/人 |
---|---|
定員 | 150名 |
開催日時 | レギュラー開催 11:35/14:05/16:35 リクエスト開催 9:05/19:05/21:35 |
所要時間 | 15分 |
申込方法 | 電話:080-9307-1873 FAX:075-744-6013 Email(予約・問合せ):kyoto@nipponbunkan.com |
地下鉄五条駅①番出口から東へ徒歩1分京阪清水五条駅③番出口から西へ徒歩10分
更新日:2022年8月23日
料金 | 1名3,300円(税込み) |
---|---|
定員 | 2名~200名 |
開催日時 | 予約制・10:00~15:00 |
所要時間 | 2時間~2.5時間(体験時間・食事時間込み) |
申込方法 | 電話・当店公式HPよりLINE |
備考欄 | 宿泊施設への出張をご希望の場合はご相談ください。 |
バス:JR加茂駅から和束高橋で下車(奈良交通66番)8分 下車後徒歩で5分
更新日:2022年3月30日
料金 | 4,500円(税込)~ |
---|---|
定員 | 16名〜80名まででご相談ください。 |
開催日時 | ご相談ください。 |
所要時間 | 2時間〜2時間半程度 |
申込方法 | 担当:営業企画チーム 楠井・佐藤 |
備考欄 | ※専用駐車場はありません |
■地下鉄東西線 京都市役所前駅下車すぐ■京阪電車 三条駅下車 徒歩5分/■阪急電車 京都河原町駅下車 徒歩10分■市バス 河原町三条下車すぐ/■京都バス 河原町御池下車すぐ
ユネスコ世界無形文化遺産に登録されている「和食」について学習頂けます。 京都ならではの京料理の歴史や成り立ちから、実際に …[続きを読む]
更新日 : 2022年3月30日更新日:2021年10月12日
料金 | Sサイズ(ドリンク1杯分):¥1,100~¥1,186 Mサイズ(ドリンク3杯分):¥2,200~¥2,459 Lサイズ(ドリンク6杯分):¥3,300~¥3,818 持ち運び用のシリコンキャップ:¥330(必要な方のみ) |
---|---|
定員 | 1時間につき4名様まで |
開催日時 | 年末年始を除く10時~19時 |
所要時間 | 約1時間 |
申込方法 | 当店ホームページより要予約 ●梅体験のご予約は当予約ページにて承っております。メールやお電話では承っておりませんのでご了承ください。 ●当予約ページにて2週間前(午前0時より受付開始)より当日午前9時までのご予約を承っております。 ●当日のご予約は空席がある場合に限り、店頭にて先着順で承っております。 ●キャンセル待ちは承っておりませんのでご了承ください。
|
備考欄 | ※20歳未満のお客様(お子様も含め)は梅シロップをお作りいただけます。梅酒作りにつきましては20歳以上のお客様に限らせていただいております。 |
烏丸御池駅(地下鉄烏丸線)5番出口 徒歩7分烏丸駅(阪急京都線)、四条駅(地下鉄烏丸線)13番出口 徒歩8分
自分好みの梅と砂糖を選んで世界に一つだけのオリジナル梅シロップを作ってみませんか。 オシャレな店内でここでしか味わえない、 …[続きを読む]
更新日 : 2021年10月12日更新日:2021年3月18日
料金 | 飲み比べ体験は無料。 オリジナルブレンドだし体験は1人100円。 |
---|---|
定員 | 〜100名 |
開催日時 | 常設 |
所要時間 | 10分 |
申込方法 | 団体利用の場合、1週間前までに電話・メールにて予約。 |
JR丹波口駅(京都駅から嵯峨野線で1駅)より徒歩3分市バス「京都リサーチパーク前」バス停より徒歩2分
和食の基本となるだし。 あじわい館では「かつおだし」、「こぶだし」、「いわし・さば混合だし」、「3種類のだしをブレンドした …[続きを読む]
更新日 : 2021年3月18日更新日:2021年3月18日
料金 | 無料 |
---|---|
定員 | 〜100名(お茶の淹れ方ミニ講座は5名程度) |
開催日時 | 食の語り部の出勤日 (お茶の淹れ方ミニ講座は「食文化の語り部」黄瀬先生出勤日) |
所要時間 | 30分程度 |
申込方法 | 電話、メールにて事前にお問い合わせください。 |
JR丹波口駅(京都駅から嵯峨野線で1駅)より徒歩3分市バス「京都リサーチパーク前」バス停より徒歩2分
更新日:2021年3月18日
料金 | 500円のお買い物券をお買い求め頂きます。(中学生以下は無料) (当日のみ有効) |
---|---|
定員 | 2人〜40人 |
開催日時 | 要予約 |
所要時間 | 1時間〜1時間20分 |
申込方法 | 定休日を除く1週間前までに電話・FAX・E-mailで |
備考欄 | 大型バス1台まで駐車可能 |
近鉄向島駅よりタクシーで5分
更新日:2020年11月30日
料金 | 2,500円〜/名 |
---|---|
定員 | 16名まで |
開催日時 | 随時 |
所要時間 | 1〜3時間程度 |
申込方法 | 電話、メールにて事前にお問い合わせください。 |
JR丹波口駅(京都駅から嵯峨野線で1駅)より徒歩3分市バス「京都リサーチパーク前」バス停より徒歩2分
更新日:2020年11月26日
料金 | おばんざい教室・鯖寿司教室共に お一人様¥5,500(二名以上にて開催) |
---|---|
定員 | 7名 |
開催日時 | 月~金(年末年始を除く) 11:00〜13:00 & 14:00〜16:00 一日二回の予定 |
所要時間 | 2時間 |
申込方法 | 電話:月曜日〜金曜日まで。(体験日前々日の15時まで受け付け) Eメール:体験日の3日前まで受け付け |
備考欄 | 体験時間は、2時間を予定していますが内容によって短縮が可能です。 |
近鉄京都線桃山御陵駅から徒歩7分、京阪線伏見桃山駅及び中書島駅から徒歩7分 納屋町書店街の中央西側です。
更新日:2020年11月25日
料金 | 1,320円(税込) 300円分の買物優待券付き |
---|---|
定員 | 2人〜10人(小学生5年生以上) |
開催日時 | 要予約 |
所要時間 | 約45分(2人の場合)※人数により所要時間が変わります |
申込方法 | 前日までに電話・FAXで(予約受付時間は11時〜18時) |
阪急河原町駅9番出口より徒歩1分市バス「四条河原町」下車徒歩3分
京都市内で唯一ご自身の手作り八ッ橋をお持ち帰りいただくことができます。 300年の歴史をもつ八ッ橋を手作りで大切な方へのお …[続きを読む]
更新日 : 2020年11月25日全39件(全4ページ)