更新日:2020年12月22日
料金 | 2,500円 |
---|---|
定員 | 3人~14人(9人~14人はご寺院の集会場にて) ※新型コロナ対応にて制限人数です |
開催日時 | 午前は9時〜9時半、午後は13時〜13時30分に開始 |
所要時間 | 約2時間〜(人数により異なる) ※新型コロナ対応のため、少し時間がかかります |
申込方法 | 2、3日前までに電話・インターネットで |
備考欄 | 中学生以上対象。 |
市バス「西洞院正面」下車徒歩4分、JR京都駅下車徒歩10分
更新日:2020年12月2日
料金 | 小中高生100円(20人以上の団体は80円)※京都市内の小中学生は土日無料 |
---|---|
定員 | 1人〜20人(21人以上は応相談) |
所要時間 | 約1時間 |
申込方法 | 1週間前までに京都市学校歴史博物館へ電話で TEL:075-344-1305 |
明治2(1869-1870)年、「番組(ばんぐみ)小学校」と呼ばれる日本最初の学区制小学校64校が、京都で開校しました。 …[続きを読む]
更新日 : 2020年12月2日更新日:2020年11月30日
料金 | 修学旅行生ご優待 スタンダード着物プラン¥3,000(税込) |
---|---|
定員 | 20名〜250名 |
開催日時 | 10時〜19時(20時まで着物返却対応可) |
所要時間 | 着付け時間45分 ヘアセット20分 |
申込方法 | 電話、メールにてご予約を承ります。
|
備考欄 | 出張可(出張料金を別途申し受けます。) ※お好きな着物を選んで頂いた後、着付けブースでスタッフが着付けいたします。帯は着物に応じてスタッフが選定します。 |
地下鉄 四条駅より徒歩3分阪急 烏丸駅より徒歩3分
更新日:2020年11月30日
料金 | 着物 男女共 2500円(税別) 浴衣 男女共 2500円(税別) |
---|---|
定員 | 1〜50人 |
開催日時 | 9:00〜18:00 |
所要時間 | 30人約1時間 |
申込方法 | 3日前までに、電話・Emailにてご連絡下さい。 |
備考欄 | 宿泊施設などへの出張可。 |
地下鉄「五条駅」徒歩3分京阪電車「清水五条駅」徒歩8分
京都の街を着物に着替えて歩きませんか。 素敵な思い出作りのお手伝いをいたします。 着物に必要な小物は全て揃っています。手 …[続きを読む]
更新日 : 2020年11月30日更新日:2020年11月30日
料金 | 2,500円〜/名 |
---|---|
定員 | 16名まで |
開催日時 | 随時 |
所要時間 | 1〜3時間程度 |
申込方法 | 電話、メールにて事前にお問い合わせください。 |
JR丹波口駅(京都駅から嵯峨野線で1駅)より徒歩3分市バス「京都リサーチパーク前」バス停より徒歩2分
更新日:2020年11月30日
料金 | ◆シリーズ:中学生以下無料,高校生300円(20名以上、団体料金200円) ◆特別展・企画展:その都度料金を設定 ◆修学旅行の下見の先生:無料 |
---|---|
定員 | 団体での来館の場合は、事前にご相談ください。 |
所要時間 | 約1時間 |
申込方法 | 団体での見学を希望する場合は,龍谷ミュージアムHPの専用フォームからお申込みの上オンラインによる事前予約が必要です。 ・原則としてすべてのお客様に事前予約が必要です。 ・発熱や咳き込み等の症状があるお客様は入館をご遠慮ください。 ・入館時に検温を実施しております。37.5度以上の発熱が確認された場合、入館をお断りさせていただきます。 ・咳エチケットにご留意いただき、マスクの着用をお願いします。着用されていない場合、入館をお断りすることがあります。※フェイスシールド、マウスシールドのみの着用は原則不可 ・新型コロナウイルスの感染拡大の状況によってはやむを得ず臨時休館、もしくは展覧会を中止させていただくことがあります。 ※最新の情報は龍谷ミュージアムHPをご確認ください。 |
備考欄 | 【駐車場】なし |
JR・近鉄・地下鉄烏丸線「京都」駅下車徒歩約12分地下鉄烏丸線「五条」駅下車徒歩約10分京都市バス9・28・75「西本願寺前」下車約2分
京都駅から徒歩約12分、西本願寺前に位置する仏教総合博物館です。シリーズ展では、インドで誕生した仏教が各地の文化や風習と …[続きを読む]
更新日 : 2020年11月30日更新日:2020年11月30日
料金 | 715円(わらびもち)〜 |
---|---|
定員 | テーブル34席 |
開催日時 | 午前11時〜午後5時 |
申込方法 | 黒豆きな粉をかける甘味メニューをご注文ください。 |
備考欄 | 当店は,ワンオーダー制です。 |
・京都市バス 「四条高倉」下車5分・地下鉄 四条駅から徒歩8分
「石臼」を使って,黒豆からきな粉を作る体験です。石臼に黒豆を2〜3粒づついれて,ゆっくりまわすとすこ〜しずつきな粉がでて …[続きを読む]
更新日 : 2020年11月30日更新日:2020年11月26日
料金 | 女性用 ¥4,950から (男性用は別料金) |
---|---|
定員 | 2名から |
開催日時 | 随時 |
所要時間 | 約1時間30分 |
申込方法 | 電話・FAX |
備考欄 | 対象年齢は中学生以上 作品のお渡しが後日となる場合がございます。 コロナ対策実施中 |
更新日:2020年11月26日
料金 | 小・中学生 飾りなし¥1,000(外税) 飾り付¥1,400~(外税) 高校生 飾り付き ¥1,500~(外税) 出張(宿泊先)体験:小・中・高校生 飾りなし ¥1,400円(外税) 飾り付き¥1,800~(外税) |
---|---|
定員 | 2名~(団体様はご相談下さい) |
開催日時 | 随時(予約制) ※空きがあれば当日予約可能 |
所要時間 | 約1時間 |
申込方法 | 電話・FAX |
備考欄 | 対象年齢は10歳以上 コロナ対策実施中 |
更新日:2020年11月26日
料金 | 1,000円~(外税)・出張1,400円~(外税) |
---|---|
定員 | 2名~(団体様はご相談下さい) |
開催日時 | 随時・要予約(空きがあれば当日予約可能) |
所要時間 | 約1時間 |
申込方法 | 電話・FAX |
備考欄 | 対象年齢は小学1年生以上 コロナ対策実施中 |
全154件(全16ページ)