きょうと修学旅行ナビ

見学スポット

松尾大社(まつおたいしゃ)

平安京ができる前、701年に渡来人の秦氏が一族の氏神として建立、古くから酒の神として信仰されてきました。本殿の裏を御手洗川(みたたらしがわ)が流れ、かれることがない亀の井という名水があり、よみがえりの水といわれています。またこの名水を酒造りの時にまぜれば酒が腐らないと伝えられています。松風苑(しょうふうえん)の3つ庭は、近代造園の名手・重森三玲(しげもりみれい)の作庭によるものです。みこしが船で川を渡る松尾祭が有名です。

電話番号 075-871-5016
ファックス番号 075-871-3434
ホームページ 公式ホームページ
営業日・時間 【参拝時間】5時〜18時
受付終了:16時、閉門 18時

庭園拝観は、平日・土曜 午前9時〜午後4時、日曜・祝日 午前9時〜午後4時30分 
備考欄

【駐車場】バス10台、車100台
【車イス用トイレ】なし(ただし、入り口の段差をクリアすると北側にある参集堂(社務所)内の車いす対応トイレを使える。また、鳥居をくぐって左の交番所にも車いす対応トイレがある)
【障害物】正面に向かって左の駐車場から急なスロープで境内へ。庭は不可。
【京都修学旅行パスポート】
[庭園拝観料] 小学生 300円を200円に 中学校・高校生 400円を300円に
※境内は自由参拝

住所 〒616-0024 京都市西京区嵐山宮町3
アクセス

市バス「松尾大社前」下車徒歩3分
京都バス「松尾大社前」下車徒歩3分
阪急嵐山線「松尾大社駅」下車徒歩3分