きょうと修学旅行ナビ

見学スポット

法金剛院(ほうこんごういん)

平安時代の初め、右大臣清原夏野(きよはらのなつの)の山荘を寺としました。その後衰退しますが1130年、鳥羽天皇の中宮・待賢門院(たいけんもんいん)が復興し、「仁和寺の御堂(みどう)」と呼ばれました。池の西に阿弥陀堂、東に女院の御所が造られました。その時造られた名滝「青女(せいじょ)の滝」は特別名勝に指定されています。本尊の阿弥陀仏の蓮弁は豪華な彫刻のある丈六の大仏で、重要文化財になっています。また花も美しく4月はサクラ、6月はアジサイ・サラソウジュ、7月はハスが有名です。11月は紅葉・さが菊が美しいです。

電話番号 075-461-9428
ファックス番号 075-463-7057
営業日・時間 【時間】9時〜16時(受付終了:16時)※無休
備考欄

【駐車場】バス5台、車25台
【車イス用トイレ】なし(近くのJR花園駅に車いす対応がある)
【障害物】入り口のしきいが障壁で介助二人必要。境内は若干行きづらいところもあるが、おおむね回遊できる。

住所 〒616-8044 京都市右京区花園扇野町49
アクセス

市バス「花園扇野町」下車徒歩2分、京都バス「花園駅前」下車徒歩5分、JR花園駅下車徒歩5分