きょうと修学旅行ナビ

見学スポット

醍醐寺(だいごじ)

貞観(じょうがん)16(874)年に、理源大師・聖宝(りげんだいし・しょうぼう)が醍醐山上に庵を建てたのが始まりです。醍醐寺には古い建物が多くあり、三宝院は平安時代に、醍醐寺第14世座主勝覚(しょうかく)が開きました。庭園は「醍醐の花見」のときに、秀吉が自分で設計したといわれ、聚楽第(じゅらくだい)から運んだ石などを配置した桃山時代の代表的な名園です。平成6年世界文化遺産(せかいぶんかいさん)に登録されました。

電話番号 075-571-0002
ファックス番号 075-571-0101
ホームページ 公式ホームページ
メールアドレス メールを送る
営業日・時間 【営業時間】9時〜17時 
・3月から12月第1日曜日までの期間 9時〜17時まで
・12月第1日曜日の次の日よりから2月末までの期間9時〜16時まで
※ 閉門時間30分前で受付終了
【休業日】無休 ※ただし霊宝館は休館日あり。要確認。
備考欄

【駐車場】バス8台、車100台 有料
【車いす用トイレ】車いす対応(仁王門の南方の迂回路の途中、霊宝館内にもある)
【障がい物】総門から仁王門までフラット。仁王門は階段7段。上醍醐は山道で不可。三宝院の建物内は車いす不可。
京都ユニバーサル観光ナビの詳細を見る

住所 〒601-1325 京都市伏見区醍醐東大路町22
アクセス

京阪バス「醍醐寺前」下車すぐ
地下鉄「醍醐駅」下車徒歩10分