体験学習の検索結果
絞り込み検索
(エリア・カテゴリの条件を指定して検索結果を絞り込むことができます)
京都府内では、新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組む事業所にステッカーを交付しています。
各体験学習のページでは、ステッカーの交付を受けている事業所は新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン推進宣言事業所と表示しています。
ガイドライン推進宣言事業所ステッカーの交付について
-
おじいちゃんしょくにんとつくるてづくりほんおじいちゃん職人と作る手作り本
(A製本コース)
本格的な製本をコンパクトな御朱印帳サイズに仕上げる人気のワークショップ。
縁起良し、北野天満宮のお膝元。長く公開されなかった工房で古く年季の入った道具達に囲まれて
この道55年の職人さんのもとワークショップを体験できます。
自分で選んだ表紙、見返し(裏表紙)、栞がだんだん本に様変わりるのはドキドキです。上質な本づくり
に欠かせない縫い合わせ。和紙や寒冷紗を使って行う背固め、表紙張りなど全て手作業で行っていきます。
使いいただく道具は全てプロ仕様。また、仕上がった本はもちろんお持ち帰りいただけます。
(B箔入れコース)
玄人仕様の装丁を楽しく体験できるワークショップに仕上げました。
手作り本より好きなものを1冊選び、世界でも今や貴重になった製本独自の活版道具の扱い方、文字を自由に組み合わせ、
デザインや、職人技を学びます。箔は金、銀、白赤青と全て本格的な道具を使います。
また、仕上げた本はお土産になります。
更新日:2021年3月17日
料金 |
各3000円(材料費全て含む) |
定員 |
4人 |
開催日時 |
随時 |
所要時間 |
箔入れコース約1時間 / 本作りコース約2時間
|
申込方法 |
メールもしくは電話
宿泊施設への出張 不可
|
- 〒603-8326 京都市北区北野下白梅町57-7
-
京福電鉄(嵐電)北野白梅町駅
市バス 北野白梅町
JR 円町
- TEL: 075-462-5615
- FAX: 075-366-3688
- URL: https://www.matsudaseihon.com/
- E-MAIL: matsudaseihon@gmail.com
-
年中無休(1/1を除く)8:00~19:00