きょうと修学旅行ナビ

体験学習

体験学習の検索結果

絞り込み検索

(エリア・カテゴリの条件を指定して検索結果を絞り込むことができます)

体験情報名の横にあるにチェックをいれることで、情報を一度に印刷することができます。

チェックした情報を印刷(現在のチェック数 件)

京都府内では、新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組む事業所にステッカーを交付しています。
各体験学習のページでは、ステッカーの交付を受けている事業所は新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン推進宣言事業所と表示しています。

ガイドライン推進宣言事業所ステッカーの交付について
21件中 1~10件を表示 (1/3ページ)
並び替え:五十音順
  • お点前体験(ひき茶の実演付き)

    施設名
    日本文化体験 庵an京都
    カテゴリ
    1. 茶道・華道・香道
    2. 和菓子
    3. 抹茶
    4. 食文化体験

    体験学習内容紹介文 観光にも便利な立地で、気軽にお点前を体験いただきます。 ゆっくりほっこり、京都観光の際のご休憩にもおす …[続きを読む]

    更新日 : 2023年5月15日
  • 食の語り部による講演、おいしいお茶の淹れ方ミニ講座

    施設名
    京の食文化ミュージアム あじわい館
    カテゴリ
    1. 抹茶
    2. 京の味
    3. 食文化体験
    4. おもしろ学習

    「農産物の語り部」、「水産物の語り部」、「食文化の語り部」の3人の食の語り部が京の食のミニ講演会を実施しています。 語り部 …[続きを読む]

    更新日 : 2021年3月18日
  • 抹茶工場見学

    施設名
    丸久小山園 槇島工場
    カテゴリ
    1. 茶道・華道・香道
    2. 抹茶
    3. 京の味
    4. 食文化体験

    元禄年間から続く、茶づくりひと筋という老舗の抹茶工場です。 見学とビデオの鑑賞で、抹茶ができるまでを学びます。 希望者は、 …[続きを読む]

    更新日 : 2021年3月18日
  • 宇治茶体験学習

    施設名
    宇治茶 祇園辻利 本社ビル
    カテゴリ
    1. 抹茶

    宇治茶の歴史、種類、栽培収穫方法、淹れ方、活用方法などを本物のお茶を手に取っての説明、お茶の出来るまでをビデオによる解説。 …[続きを読む]

    更新日 : 2020年11月27日
  • 着物でお散歩プラン+抹茶のいただき方講座

    施設名
    京裳庵
    カテゴリ
    1. 茶道・華道・香道
    2. 衣装着付け体験
    3. 抹茶

    『着物でお散歩プラン』に加え、お抹茶(薄茶)のいただき方・お作法を簡単に体験することが出来ます。 四季折々の季節感じる京都 …[続きを読む]

    更新日 : 2020年11月6日
  • 持ち帰りできる!ゆかたでお散歩プラン(夏限定)+抹茶のいただき方講座

    施設名
    京裳庵
    カテゴリ
    1. 茶道・華道・香道
    2. 衣装着付け体験
    3. 抹茶

    『持ち帰りできる!ゆかたでお散歩プラン』に加え、お抹茶(薄茶)の頂き方・お作法を簡単に体験することが出来ます。 四季折々、 …[続きを読む]

    更新日 : 2020年11月6日
  • 浴衣の着方講座+抹茶のいただき方講座

    施設名
    京裳庵
    カテゴリ
    1. 茶道・華道・香道
    2. 衣装着付け体験
    3. 抹茶

    『浴衣の着方講座』に加え、お抹茶(薄茶)の頂き方・お作法を体験することが出来ます。 四季折々、季節感じる京都の生菓子をご用 …[続きを読む]

    更新日 : 2020年11月6日
  • 石臼挽き抹茶体験

    施設名
    福寿園 宇治喫茶館
    カテゴリ
    1. 抹茶
    2. 食文化体験

    碾茶(てんちゃ・抹茶の原料)を手挽きの石臼で挽いていただきます。 挽いた抹茶を2階席でご自身で点てて召し上がっていただきま …[続きを読む]

    更新日 : 2020年10月22日
  • 陶板で宇治茶づくり

    施設名
    福寿園 宇治茶工房
    カテゴリ
    1. 抹茶
    2. 食文化体験

    江戸時代から続く宇治の煎茶づくり。熱した陶板の上で蒸したお茶の葉をゆっくりと揉み、乾燥させてお茶のおいしさを引き出します。 …[続きを読む]

    更新日 : 2020年10月22日
  • 玉露のおいしい淹れ方

    施設名
    福寿園 宇治茶工房
    カテゴリ
    1. 抹茶
    2. 食文化体験

    お茶は淹れ方によって甘味や旨味のでかたが違います。 よりおいしくお茶をいただけるよう、おいしいお茶の淹れ方やちょっとしたコ …[続きを読む]

    更新日 : 2020年10月22日

全21件(全3ページ)