きょうと修学旅行ナビ

体験学習

体験学習の検索結果

絞り込み検索

(エリア・カテゴリの条件を指定して検索結果を絞り込むことができます)

体験情報名の横にあるにチェックをいれることで、情報を一度に印刷することができます。

チェックした情報を印刷(現在のチェック数 件)

京都府内では、新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組む事業所にステッカーを交付しています。
各体験学習のページでは、ステッカーの交付を受けている事業所は新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン推進宣言事業所と表示しています。

ガイドライン推進宣言事業所ステッカーの交付について
69件中 1~10件を表示 (1/7ページ)
並び替え:五十音順
  • 京都着物レンタル京越 着物体験

    施設名
    京都着物レンタル京越
    カテゴリ
    1. 衣装着付け体験

    着物や浴衣を着て京都の街を散策すれば、きっと特別な思い出になるはず。 必要なものはすべて揃っていますので、手ぶらでお越しく …[続きを読む]

    更新日 : 2022年6月15日
  • 着物着付け体験と京都散策

    施設名
    「着物着付け体験・京都散策」着物レンタルUmeSakura
    カテゴリ
    1. 衣装着付け体験

     京都市役所前駅から徒歩5分の市内中心部に位置する着物レンタル店です。帯締めの創作工房がプロデュースする上質なコーディネイ …[続きを読む]

    更新日 : 2022年5月27日
  • 拭き漆 漆絵 蒔絵

    施設名
    株式会社佐藤喜代松商店
    カテゴリ
    1. 京漆器

    木地に漆を摺り込む「拭き漆」と塗り上がった漆器に漆で絵付けをする「加飾」の2コースから選んでいただけます。 その他、漆樹・ …[続きを読む]

    更新日 : 2022年3月23日
  • アンティークオルゴール、ヨーロッパのからくり人形鑑賞ツアー

    施設名
    京都嵐山オルゴール博物館
    カテゴリ
    1. 文化、芸術、博物館
    2. おもしろ学習

    100年以上前のオルゴールやヨーロッパのからくり人形(オートマタ)を説明員が実演します。 迫力ある美しい音色は、まさにコン …[続きを読む]

    更新日 : 2021年8月4日
  • お手軽な時代劇の扮装

    施設名
    東映太秦映画村
    カテゴリ
    1. 衣装着付け体験

    時代劇の扮装をして、映画村の江戸の町を歩いてみませんか。メイクなし、かつらも省いて、着物の着付けだけのお手軽プランなら、短 …[続きを読む]

    更新日 : 2021年3月29日
  • 寺子屋おもしろ体験 大江戸暮らし編

    施設名
    東映太秦映画村
    カテゴリ
    1. 京のまちと歴史
    2. おもしろ学習

    撮影に使用する小道具を実際に使用して、江戸時代の暮しを楽しく紹介します。

    更新日 : 2021年3月29日
  • 映画村で京都の伝統工芸体験

    施設名
    東映太秦映画村
    カテゴリ
    1. 各種伝統工芸

    清水焼の絵付け、京念珠ブレスレット作り、京扇子に絵付などの体験を、修学旅行の生徒さんに気軽に楽しんでいただき、京都の思い出 …[続きを読む]

    更新日 : 2021年3月29日
  • お箸つくり体験

    施設名
    箸工房 おおした 嵐山 昇龍苑店
    カテゴリ
    1. 竹工芸・木工芸・木版画
    2. クラフト制作

    4種類のお箸づくりが体験できます。(税込1,080円から・20分〜60分) 1.何層にも塗られたお箸を研磨機で削って模様を …[続きを読む]

    更新日 : 2021年3月18日
  • 坐禅・法話など

    施設名
    妙心寺 退蔵院
    カテゴリ
    1. 寺社体験

     大寺院の敷地内にある小寺を塔頭(たっちゅう)といいます。退蔵院は妙心寺の塔頭の一つで、禅の基本を学ぶ坐禅と法話の体験や抹 …[続きを読む]

    更新日 : 2021年3月18日
  • 着物着付け体験・散策

    施設名
    着物レンタル 夢京都 嵐山店
    カテゴリ
    1. 宿泊先で体験
    2. 衣装着付け体験

    着物で京都散策を格安で体験していただけます。 当日手ぶらでお越し下さい。 着物に着替えて素敵な1日を過ごしてください。

    更新日 : 2020年11月30日

全69件(全7ページ)