きょうと修学旅行ナビ

体験学習

体験学習の検索結果

絞り込み検索

(エリア・カテゴリの条件を指定して検索結果を絞り込むことができます)

体験情報名の横にあるにチェックをいれることで、情報を一度に印刷することができます。

チェックした情報を印刷(現在のチェック数 件)
88件中 1~10件を表示 (1/9ページ)
並び替え:五十音順
  • 抹茶体験と法話及びお琴鑑賞(修養会) 

    施設名
    青蓮院門跡
    カテゴリ
    1. 寺社体験

    夜間において、修学旅行生のために体験学習をさせて頂いております。 美しい庭を眺めながらお抹茶を体験していただき、その後法話 …[続きを読む]

    更新日 : 2025年7月16日
  • 扇子絵付け体験 【きよみず店】

    施設名
    舞扇堂
    カテゴリ
    1. 京扇子
    2. 工芸制作体験

    京の伝統文化である扇子をあなた自身の手で楽しんでみませんか? 1階では扇子はもちろん和雑貨も販売しているので、お土産にも◎ …[続きを読む]

    更新日 : 2025年7月7日
  • 扇子絵付け体験 【祇園店】

    施設名
    舞扇堂
    カテゴリ
    1. 宿泊先で体験
    2. 京扇子
    3. 工芸制作体験

    伝統の技法をもとに現代の感覚を生かした扇子作りを目指しています。扇子の絵付け体験ができます。(当日持ち帰りまたは後日発送) …[続きを読む]

    更新日 : 2025年7月7日
  • 「遊ぶん化」修学旅行寺子屋

    施設名
    みやこLab株式会社 「遊ぶん化」修学旅行寺子屋
    カテゴリ
    1. 宿泊先で体験
    2. 和紙工芸
    3. 各種伝統工芸
    4. 工芸制作体験
    5. 能・狂言
    6. 伝統文化
    7. おもしろ学習

     修学旅行生のための文化を遊ぶ「遊ぶん化」寺子屋の文化学習体験プログラムを企画いたしました。 清水寺近くの施設で、職人さん …[続きを読む]

    更新日 : 2025年6月19日
  • 遊ぶん化 修学旅行寺子屋「大津絵土鈴絵付け体験」

    施設名
    みやこLab株式会社 「遊ぶん化」修学旅行寺子屋
    カテゴリ
    1. 宿泊先で体験
    2. 各種伝統工芸
    3. 工芸制作体験
    4. 伝統文化

    修学旅行生のための文化を遊ぶ「遊ぶん化」寺子屋の文化学習体験プログラムの新しい体験。 東海道五十三次で三条大橋のひとつ手前 …[続きを読む]

    更新日 : 2025年6月19日
  • 幕末維新ミュージアムの見学

    施設名
    幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 
    カテゴリ
    1. 文化、芸術、博物館
    2. 京のまちと歴史

    幕末から明治維新にかけての激動の時代をテーマとした歴史博物館で、約5,000点の資料を集めています。 館内を見学すれば、坂 …[続きを読む]

    更新日 : 2025年3月21日
  • 座禅・法話など、アンドロイド観音法話~般若心経を語る~

    施設名
    高台寺
    カテゴリ
    1. 宿泊先で体験
    2. 茶道・華道・香道
    3. 寺社体験

    豊臣秀吉の正室の北政所(きたのまんどころ)ねねが、秀吉を弔うため建てた寺です。 ここでは、座禅や法話、茶道を体験します。 …[続きを読む]

    更新日 : 2025年2月27日
  • 創業180年の老舗織物店プロデュースのレンタル着物岡本

    施設名
    レンタル着物岡本
    カテゴリ
    1. 衣装着付け体験

    着物レンタルの発祥店! 全店舗100坪以上の大型店舗!! 修学旅行団体・個人グループもたくさん来店されています。 本格和装 …[続きを読む]

    更新日 : 2024年9月3日
  • 京都清水寺着物レンタル和楽(衣装着付け体験)

    施設名
    京都清水寺着物レンタル和楽
    カテゴリ
    1. 衣装着付け体験

    着物や浴衣を着て京都の街散策はいかがでしょうか。全てコミコミなので、手ぶらでお越しください。修学旅行の班別自由行動におすす …[続きを読む]

    更新日 : 2024年7月8日
  • 京麸・食文化 資料館の見学

    施設名
    半兵衛麸
    カテゴリ
    1. 京湯葉・京麸
    2. 京の味
    3. 食文化体験
    4. 文化、芸術、博物館

     元禄2年創業 半兵衛麸。本店では江戸時代のお辨當(べんとう)箱を展示した博物館や、当時の道具などをご紹介した展示室をご自 …[続きを読む]

    更新日 : 2024年3月27日

全88件(全9ページ)