京都府内では、新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組む事業所にステッカーを交付しています。
各体験学習のページでは、ステッカーの交付を受けている事業所は新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン推進宣言事業所と表示しています。
更新日:2016年3月25日
料金 | 中学生900円(参拝料400円+写経法納料500円) 高校生以上1000円(参拝料500円+写経法納料500円) |
---|---|
定員 | 15人〜20人 |
所要時間 | 1時間30分 |
申込方法 | 1ヵ月前までにハガキ・FAXなど文書で |
備考欄 | 中学生以上対象。小学生は拝観のみ |
市バス「府立医大病院前」下車徒歩3分、京阪出町柳駅下車徒歩15分
更新日:2016年3月25日
料金 | 800円(含拝観料) |
---|---|
定員 | 20人〜100人 |
所要時間 | 1時間20分 |
申込方法 | 直接FAXにて申込む |
備考欄 | 中学生以上対象 |
市バス「一乗寺下り松町」下車徒歩8分
更新日:2015年6月3日
料金 | 無料(一般は納経冥加料500円) |
---|---|
定員 | 1人〜30人(応相談) |
所要時間 | 1時間30分 |
申込方法 | 2週間前までに電話で確認後、文書で |
備考欄 | 中学生以上対象 |
叡山電鉄・京都バス「鞍馬」下車徒歩5分
更新日:2015年4月22日
料金 | 小中学生800円、高校生900円(引率の先生は無料) |
---|---|
定員 | 少人数〜50人 |
開催日時 | 右記「休」以外の日 → 9月上旬2日間,12月30日午後から31日休みます。 |
所要時間 | 約1時間 |
申込方法 | 3日前までに電話にて(075-561-2205)・FAX(075-541-1557)で |
市バス「東山安井」下車徒歩5分
更新日:2015年4月22日
料金 | 800円【引率者は無料】(40人以下は1,000円) |
---|---|
定員 | 40人〜260人【引率者含】(9:00〜17:00は140人まで)※40人以下は要相談 |
開催日時 | 7:00〜20:00(行事などにより受入できない日時があります) |
所要時間 | 1時間※ただし、集合は開始15分前 |
申込方法 | 電話で空き状況確認後、HP上にある書式にて申込み(実施日の1ケ月前まで) |
備考欄 | 【対象者】小学生・中学生・高校生 |
JR花園駅下車徒歩5分、市バス「妙心寺前」下車徒歩3分
更新日:2015年4月21日
料金 | 400円 |
---|---|
定員 | 40人〜130人位(出張は人数は相談の上) |
所要時間 | 1時間 |
申込方法 | 2ヵ月前(応相談)までに電話・FAXで |
備考欄 | 出張可 |
地下鉄北大路駅より市バス「鷹峯源光庵前」下車すぐ
更新日:2015年4月21日
料金 | 写経 1,000円、声明300円(30人以上は1割引) |
---|---|
定員 | 写経 各1人〜10人、声明10人〜80人 |
所要時間 | 写経 各2時間、声明30分〜1時間 |
申込方法 | 1週間前までに電話・FAXで |
備考欄 | 中学生以上対象 |
京都バス「大原」下車徒歩15分
更新日:2015年4月21日
料金 | 写経1,200円、抹茶1,500円 |
---|---|
定員 | 写経2人〜18人、抹茶2人〜10人 |
所要時間 | 1時間 |
申込方法 | 3日前までにハガキ・電話・FAX・E-mailで |
市バス「祇園」下車徒歩6分、京阪祇園四条駅下車徒歩12分
更新日:2015年1月26日
料金 | 8,000円 |
---|---|
定員 | 15人まで |
所要時間 | 6時間(短時間でもお受けする事は可能です) |
申込方法 | 1週間前までにFAX・ハガキで |
備考欄 | 中学生以上対象、女性限定 |
地下鉄椥辻駅下車徒歩20分、京阪バス「京都橘大学」下車徒歩5分
女性に強く生きる力を養ってほしいとの願いから尼僧を開いた寺。「おつとめ体験」という本格的な仏事の体験ができます。まず黒い …[続きを読む]
更新日 : 2015年1月26日