きょうと修学旅行ナビ

見学スポット

見学スポットの検索結果

絞り込み検索

(エリア・カテゴリの条件を指定して検索結果を絞り込むことができます)
  • ピックアップ:車椅子で周れる施設

    ×削除

観光地名の横にあるにチェックをいれることで、情報を一度に印刷することができます。

チェックした情報を印刷(現在のチェック数 件)
59件中 11~20件を表示 (2/6ページ)
並び替え:五十音順
  • 細見美術館

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 美術館・博物館
    3. 車椅子で周れる施設

    昭和の実業家・細見家三代が収集した、日本美術品を展示しています。京都の文化ゾーンに位置する京都会館横の、疏水(そすい)沿い …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月3日
  • 平安神宮

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    明治28年の平安遷都(せんと)千百年祭に建てられました。桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇をまつっています。平安京の大内 …[続きを読む]

    更新日 : 2009年3月27日
  • 伏見稲荷大社

    カテゴリ
    1. 洛南
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    711年にその歴史が始まったといわれる全国の稲荷神社の総本宮(そうほんぐう)です。もとは農耕の神様であったのですが、現在は …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月17日
  • 琵琶湖疏水記念館

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 美術館・博物館
    3. 車椅子で周れる施設

    琵琶湖疏水は、明治中期に琵琶湖から京都まで引かれた水路です。当時の日本の技術で建設することは難しいと言われていましたが、北 …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月27日
  • 平等院

    カテゴリ
    1. 近隣エリア
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    宇治川(うじがわ)のほとりにあるお寺で、平安時代に藤原頼通(よりみち)によって建てられました。国宝の阿弥陀堂(あみだどう) …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月10日
  • 東本願寺

    カテゴリ
    1. 洛中
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    1602年徳川家康から土地を与えられた教如上人が、東本願寺を建てました。御影堂門(ごえいどうもん)をくぐると、中央に御影堂 …[続きを読む]

    更新日 : 2018年7月23日
  • 野村美術館

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 美術館・博物館
    3. 車椅子で周れる施設

    野村證券などの創業者で金融財閥を築いた二代目野村徳七が、生前に収集したコレクションをもとに昭和59に開館しました。収集した …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月6日
  • 仁和寺

    カテゴリ
    1. 洛西
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    平安時代の中ごろ、宇多天皇が仁和寺をつくり、寺内に御座所(御室=おむろ)を設けたことから、それがいつしか地名となり、今では …[続きを読む]

    更新日 : 2008年4月30日
  • 西本願寺

    カテゴリ
    1. 洛中
    2. 寺院・神社
    3. 車椅子で周れる施設

    鎌倉時代の初め親鸞聖人(しんらんしょうにん)が亡くなり、東山の大谷に納骨され、これを娘の覚信尼が東山吉水の北の辺りに堂を建 …[続きを読む]

    更新日 : 2018年6月21日
  • 西陣織会館

    カテゴリ
    1. 洛中
    2. 美術館・博物館
    3. 車椅子で周れる施設

    京の伝統産業「西陣織」が、どのように造られていくのか、パネルやビデオで生産工程が詳しく説明されています。人気を集めているの …[続きを読む]

    更新日 : 2016年6月29日

全59件(全6ページ)