きょうと修学旅行ナビ

見学スポット

見学スポットの検索結果

絞り込み検索

(エリア・カテゴリの条件を指定して検索結果を絞り込むことができます)
  • ピックアップ:名所・旧跡

    ×削除

観光地名の横にあるにチェックをいれることで、情報を一度に印刷することができます。

チェックした情報を印刷(現在のチェック数 件)
38件中 11~20件を表示 (2/4ページ)
並び替え:五十音順
  • 西陣

    カテゴリ
    1. 洛中
    2. 名所・旧跡

    京都の北西部に位置する地域の名です。応仁・文明の乱(1467-77)で東軍の細川勝元に対して、西軍の山名宗全がここに本陣を …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • 祇園界わい

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 名所・旧跡

    祇園は四条通から北にある祇園新橋(しんばし)と、南側に位置する祇園南とに分けられます。八坂神社の門前町として発達しました。 …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • 北野上七軒

    カテゴリ
    1. 洛西
    2. 名所・旧跡

    学問の神様で菅原道真をまつる北野天満宮の側にあります。室町時代に北野天満宮の修築で出た残り木を使って、7軒の茶屋を建てたの …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • 京都駅ビル

    カテゴリ
    1. 洛中
    2. 名所・旧跡

    観光のまち・京都の新しい顔です。平成9年にできました。東西の長さが470メートルもある大きなビルです。中心に京都駅。そして …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • 新京極

    カテゴリ
    1. 洛中
    2. 名所・旧跡

    寺町通(平安京の東端・東京極大路)の東にあたり、北は三条通、南は四条通までの短い通りです。新京極は都が東京へ移ったことで、 …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • ねねの道

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 名所・旧跡

    東山の高台寺の門前を中心に南北に延びる石畳の道です。「ねねの道」と呼ぶのは、高台寺が秀吉の正妻・北政所(きたのまんどころ) …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • 伏見の酒蔵

    カテゴリ
    1. 洛南
    2. 名所・旧跡

    伏見で酒造りが盛んになったのは豊臣秀吉が伏見城を築き、城下町を造ってからです。江戸初期に角倉了以(すみのくらりょうい)が高 …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • 円山公園

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 名所・旧跡

    なだらかな東山をバックに、京都では一番古い公園です。池や庭園、たくさんの木があり、広さは10万平方メートル。八坂(やさか) …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • 深泥池

    カテゴリ
    1. 洛北
    2. 名所・旧跡

    都会の中に、地球が氷河期だった約2万年も前の生物が生き残っている池があるなんて信じられますか周囲約1・5キロ、水深は最も深 …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日
  • 産寧坂・二年坂界わい

    カテゴリ
    1. 洛東
    2. 名所・旧跡

    高台寺から清水寺に向かう途中にある通りの名です。産寧坂は三年坂ともいわれます。石段や石畳の道の両側に明治以降の京都の伝統的 …[続きを読む]

    更新日 : 2007年3月15日

全38件(全4ページ)