更新日:2022年3月23日
料金 | ・小学生 500円/人、記念品付 ・中学生以上 800円/人、記念品付 |
---|---|
定員 | 5人~20人(要相談) |
開催日時 | 要相談 |
所要時間 | 30分 |
申込方法 | メール又は電話にて1週間前までに予約をお願いします。 |
地下鉄東西線『京都市役所前駅』徒歩5分
更新日:2021年3月18日
料金 | 2,000円〜 |
---|---|
定員 | 1人〜300人 |
所要時間 | 約1時間30分 |
申込方法 | 2週間前までに電話・FAX・E-mailで |
備考欄 | 詳細はホームページ(http://www.kyotobunka.jp/)参照 |
市バス「銀閣寺道」下車徒歩2分
京文化を世界に知ってもらいたいと、日本舞踊師範・茶道師範・着付司を中心に活動している団体です。京の和文化体験は、日本舞踊 …[続きを読む]
更新日 : 2021年3月18日更新日:2021年3月18日
料金 | 1回5万円〜 |
---|---|
定員 | 5人〜300人 |
所要時間 | 1時間〜1時間30分 |
申込方法 | 1ヵ月前までに電話・FAX・E-mailで |
備考欄 | 詳細はホームページ(http://www.kyotobunka.jp/)参照 |
市バス「銀閣寺道」下車徒歩2分
京文化を世界に知ってもらいたいと、日本舞踊師範・茶道師範・着付司を中心に活動している団体です。邦楽・邦舞鑑賞体験は、現役 …[続きを読む]
更新日 : 2021年3月18日更新日:2021年2月26日
料金 | 2,500円 |
---|---|
定員 | 8名 |
開催日時 | 月・火・水・木・金・土・日(不定休)9:30~17:30 |
所要時間 | 約1時間 |
申込方法 | メールか電話にて |
備考欄 | 宿泊施設への出張可
|
京都市バス 千本出水バス停から徒歩5分
更新日:2020年11月20日
料金 | 1,500円〜3,000円(応相談) |
---|---|
定員 | 4人〜5人(左記以外は応相談) |
所要時間 | 1時間半 |
申込方法 | 3週間前までに電話・FAXで |
備考欄 | 小学生以上対象 |
市バス「烏丸三条」下車徒歩1分、地下鉄烏丸御池駅下車徒歩2分
更新日:2020年11月20日
料金 | 900円(税別)〜(100人未満の場合は90,000円(税別)) 800円(税別)〜(200人以上の場合) |
---|---|
定員 | 何名でも可 |
所要時間 | 約40分 |
申込方法 | 1カ月前までに電話・FAXで(要予約) |
備考欄 | 体験は宿泊先のホテル・旅館、貸し会場の場合、会場費別途要 |
更新日:2020年11月20日
料金 | 3,000円(税別) |
---|---|
定員 | 4人〜※要問合せ |
所要時間 | 約2時間 |
申込方法 | 電話・FAX・E-mailで |
備考欄 | ※筆記具持参で |
京阪七条駅前、市バス206-208で「七条京阪前」下車正面
京都文化の一つに「花街文化」があります。 その中でも最も代表的な「舞妓」さんについての研修が受けられます。 内容は、化粧方 …[続きを読む]
更新日 : 2020年11月20日更新日:2020年11月17日
料金 | 要問い合わせ |
---|---|
定員 | 1人〜200人 |
所要時間 | 1時間 |
申込方法 | 7日前までに電話・FAX・E-mailで |
備考欄 | 出張のみ |
市バス「河原町丸太町」下車徒歩2分、京阪神宮丸太町駅下車徒歩5分
更新日:2020年11月17日
料金 | 華道・茶道15,000円+税、華道のみ10,000円+税 |
---|---|
定員 | 1人〜10人 |
所要時間 | 華道体験 約1時間 華道・茶道体験 1時間30分〜2時間 |
申込方法 | 1週間前までに電話・FAX・ホームページの入力フォームで |
市バス「飛鳥井町」下車徒歩5分
更新日:2020年11月17日
料金 | 抹茶体験500円(お点前なし) 抹茶点て体験1,300円(お点前なし) |
---|---|
定員 | 抹茶体験1人〜10人 抹茶点て体験1人〜10人 |
所要時間 | 抹茶体験15分 抹茶点て体験30分(自分で抹茶を点ててもらいます) |
申込方法 | 前日までに電話・FAX・E-mailで |
市バス「西本願寺前」下車徒歩1分、JR・地下鉄京都駅下車徒歩15分