見学スポットの検索結果
絞り込み検索
(エリア・カテゴリの条件を指定して検索結果を絞り込むことができます)
-
きょうとでんとうさんぎょうみゅーじあむ京都伝統産業ミュージアム
長く都として栄えてきた京都では、茶道や華道、能をはじめとする伝統文化や人々の暮らしを支え、様々な伝統産業が発展してきました。「京都伝統産業ミュージアム」では、歴史の中で脈々と受け継がれてきた京都の伝統産業74品目とその背景を紹介しています。館内では、74品目の伝統産業を一堂に集めた展示に加え、それぞれの品目の詳しい解説のほか、製造工程の映像も見ることができ、完成品の鑑賞にとどまらず、その背景に興味がある方にもお楽しみいただけます。さらに、製品を作り上げるための多種多様な道具や素材の展示のほか、実物を見ながら製品として完成するまでのプロセスを感じることができる展示、おりんや京こまなどに実際に触って楽しめる展示も。伝統産業のものづくりの過程や技術・技法を肌で感じ、学び、楽しんでいただくこともできます。
更新日:2020年5月21日
- 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ地下1階
-
<市バス>
5系統、100系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
206系統 「東山二条・岡崎公園口」下車
46系統 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車
<地下鉄>
地下鉄東西線「東山」駅1番出口より北へ徒歩約10分
- TEL: 075-762-2670
- FAX: 075-761-7121
- URL: https://kmtc.jp/
-
【営業時間】9時〜17時(入館は16時半まで)
【休日】年末年始、夏季休館日あり
- カテゴリ
-
- 洛東
- アクティビティ・テーマパーク
長く都として栄えてきた京都では、茶道や華道、能をはじめとする伝統文化や人々の暮らしを支え、様々な伝統産業が発展してきました …[続きを読む]
更新日 : 2020年5月21日
-
きょうとしなんぶくりーんせんたーかんきょうがくしゅうしせつ「さすてなきょうと」京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」
京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」は,ごみ処理施設そのものを活用して整備しています。焼却炉やごみ発電,バイオガス化施設などの迫力満点の大規模施設を間近に見学し,それらを生きた教材として最先端の環境技術を学べます。
また,ごみ減量や,地球温暖化,生物多様性,環境面から見た地域の歴史等幅広い分野を対象として,ライフステージに応じたプログラムを作成し,体験型を中心にした子ども向けコンテンツ,インパクトのある映像等を中心にした大人向けコンテンツを各所に配置することにより,子ども・学生・大人・事業者・修学旅行生などいろいろな方が興味や好奇心を持って,楽しみながら学習していただけます。
更新日:2020年11月30日
- 〒612-8253 京都市伏見区横大路八反田29番地
-
・京阪「中書島駅」又は「淀駅」から
市バス(20号系統)又は京阪バス(26系統)「南横大路」下車徒歩5分
・市営地下鉄,近鉄「竹田駅」から
市バス(81/105/南5/南8号系統)「横大路車庫」下車徒歩20分
・土日祝日・小学校の長期休業期間(夏休み・冬休み・春休み)に,中書島駅(京阪電車)竹田駅(地下鉄・近鉄),京エコロジーセンター/京都市青少年科学センター,市バス横大路車庫前と「さすてな京都」を結ぶシャトルバスを1日6往復運行します。詳しくは「さすてな京都」ホームページを御覧ください。
- TEL: 075-606-2548
- FAX: 075-606-2549
- URL: https://sustaina-kyoto.jp/
-
【営業時間】9時~17時
【休館日】水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌平日),
年末年始(12月29日~31日,1月1日~3日)
- カテゴリ
-
- 洛南
- 美術館・博物館
京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」は,ごみ処理施設そのものを活用して整備しています。焼却炉やごみ発電, …[続きを読む]
更新日 : 2020年11月30日
-
ほうきょうじ(にんぎょうのてら)宝鏡寺(人形の寺)
通称「人形寺」で知られる尼門跡寺院です。後水尾天皇(ごみずのおてんのう)の皇女が入寺してから尼御所となり、このあたりの地名から百々御所(どどごしょ)とも呼ばれました。近くを流れる小川に架かる百々橋をはさみ、応仁の乱では東西両軍が激戦を交わした地です。橋の礎石がすぐ側に置かれています。光格天皇が大切にしていた人形をはじめ、皇室ゆかりの多くの御所人形を所蔵しています。春と秋に華やかで可愛い品々を展示する「人形展」が開かれます。
更新日:2016年6月10日
- カテゴリ
-
- 洛中
- 寺院・神社
通称「人形寺」で知られる尼門跡寺院です。後水尾天皇(ごみずのおてんのう)の皇女が入寺してから尼御所となり、このあたりの地名 …[続きを読む]
更新日 : 2016年6月10日
-
くるまざきじんじゃ車折神社
神社の名は、後嵯峨天皇(亀山天皇とも)が、嵐山に行く途中、牛車(ぎっしゃ)の轅(ながえ=車の前に平行に出ている棒)が折れたので車折大明神の神号を贈った由来からと伝わっています。江戸時代から商売繁盛(はんじょう)のご利益で知られ、社務所で祈念神石(きねんしんせき)を受け、願いがかなえばお礼の石を一つ添えて納めます。近年は境内にある芸能神社が、芸の上達がかなうとの信仰を集め、俳優らから奉納された玉垣(たまがき)がずらりと並んでいます。
更新日:2016年6月7日
- カテゴリ
-
- 洛西
- 寺院・神社
神社の名は、後嵯峨天皇(亀山天皇とも)が、嵐山に行く途中、牛車(ぎっしゃ)の轅(ながえ=車の前に平行に出ている棒)が折れた …[続きを読む]
更新日 : 2016年6月7日
-
きょうとしせいしょうねんかがくせんたー京都市青少年科学センター
気象や生物、化石など100点を超える体験型の展示品をとおして、楽しみながら理科・科学を学べます。
当日の星空とオリジナル番組を生解説するプラネタリウムや、沖縄の珍しいチョウが見られる「チョウの家」も人気です。
見て、さわって、科学の世界を体験すると、小さな?(疑問)が大きな!(感動)になるでしょう。
更新日:2016年6月2日
-
- カテゴリ
-
- 公衆トイレ
更新日 : 2007年3月14日
-
- カテゴリ
-
- 公衆トイレ
更新日 : 2007年3月14日
-
ちゅうしょじまほうらいばしみなみづめ中書島蓬莱橋南詰